【自分用】MisskeyでWasabiを使う

Misskeyってなんやねん

オープンソースの分散マイクロブログSNSです。
私の作ったインスタンスは m.yama2211.jp です。

Wasabiってなんやねん

HotクラウドストレージのWasabiです。AWSのS3より安くて、アップロード・ダウンロード・APIリクエストが無償です。
要は安くストレージを用意できるってことです。

ここから本題です

オブジェクトストレージとして使う

Wasabiのバスケットは適当に作成します。
nginxでproxyすると見えなくなるので適当でもいいですが、わかりやすい感じのがいいと思います。

リージョンはどこでもいいですが、ap-northeast-1が東京らしいです。
→Wasabi の各ストレージリージョンのサービス URL を教えてください。

nginxでproxyする

proxy_pass は https://s3.<作成したリージョン>.wasabisys.com/<さっきのバスケットの名前>/ にします。
それ以外は適当でいいと思います。
自分の場合はネットで見つけた設定をコピペしたら、CloudflareのSSLhandshakeのエラーが出ました。
注:30日間の無料期間などファイルへアクセスできないみたいです。

設定する

misskeyのコンパネからオブジェクトストレージのページに移動する。
オブジェクトストレージを使用する にチェックを入れると、入力するやつが出てくるので埋めていく。

# 説明
Base URL さっき設定したproxyのURL。
Bucket さっき設定したバスケット名。
Prefix prefixのディレクトリ以下に格納される。入力しない場合 null になる
Endpoint Wasabiのエンドポイント。nginxのproxyで設定したURL(バスケット名はいらない)を入力
ap-northeast-1なら https://s3.ap-northeast-1.wasabisys.com/
Access Key Wasabiのコンパネのアクセスキーから生成する。
Secret Key Access Key生成と一緒に生成される。
下のチェックは全部入れるといいと思う(多分)

実際にノートにファイルを添付してみてエラーがでなくて、ちゃんとアップロードされていればOKです。